iPhoneのセキュリティって?
社用携帯で導入したい強化対策を解説

法人名義で利用されるスマートフォンのOSにおいては、約半数がiPhoneを利用しています。iPhone導入を希望する法人が多い理由として最も多く挙げられたのは、セキュリティ面が優れているという点です。では、iPhoneは本当にセキュリティ面が優れているのでしょうか。

今回は、iPhoneのセキュリティが強固なのかどうかを詳しく解説します。また、iPhoneのセキュリティをより強固なものにするためのセキュリティ対策も合わせてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次閉じる

iPhoneはセキュリティが強固?

iPhoneのセキュリティは、Androidスマートフォンと比較すると安全だという認識が強いのではないでしょうか。その理由として、iPhoneでアプリケーションを端末にインストールする場合、Apple社が提供する「Apple Store」からのみ入手できる、ということが挙げられます。

 

Apple Storeで提供されている全てのアプリケーションは、開発元が企業、個人どちらのリリースであっても、必ずApple社の厳正な審査を通過しなければなりません。ユーザーが使用する上で不具合や不審な点が少しでもあればApple Storeに配信できないため、AndroidよりもiPhoneの方がセキュリティ面で安全と言えるのです。

 

また、iPhone自体がセキュリティ面で強固な設計がされていることも、安全だと言える理由の一つです。iPhoneには「サンドボックス」と呼ばれるセキュリティ機能が搭載されています。他のシステムに影響しないようにアプリケーションの動作を遠隔された領域で行うので、万が一不正アプリケーションが侵入しても、端末内で影響を拡散させないようにする機能です。

 

このように、iPhoneでは使用する上でセキュリティ面を意識した設計がされています。

 

ただし、iPhoneだからと言って完全に安心できるわけではありません。SNSなりすましや不正アプリケーションといった被害も発生しているため、より強固なセキュリティ対策をする必要があるのです。

iPhoneに必要なセキュリティとは

iPhoneをより安全に使用するためには、なりすましや情報漏えいなどの被害について起こり得る可能性を考慮し、万全なセキュリティ対策をしておくことが重要です。具体的な対策方法としては、以下のようなものが挙げられます。

 

・iOSやアプリケーションを常に最新バージョンに保つ
・Apple Store以外の販路でアプリケーションをインストールしない
・アカウントを厳重に管理する
・簡易なパスワードを設定しない
・情報元が不明の怪しいWi-Fiには接続しない
・iPhoneのセキュリティ設定を確認する
・メール・SMS・SNSのURLリンク・ネット広告などを不用意に開かない

MDMを活用しよう

iPhoneに必要なセキュリティ対策を行う際に役立つのが、クラウド型MDM(モバイルデバイス管理)サービスである「FiT SDM」です。

 

FiT SDMでは、これまで1台1台キッティングしていた作業が「Apple Business Manager」を利用することで不要となり、利用者がデバイスを起動した時点から事前にSDM管理コンソールで設定した制御が行われます。

 

また、不要なアプリケーションのインストールを抑止したり、管理者が許可したアプリケーションのみを利用できるようにしたりすることが可能です。その他、盗難や紛失時の位置情報取得・画面ロック・初期化、データ抜き出し防止などができるため、セキュリティの不安を解消できます。

まとめ

iPhoneのセキュリティ面がAndroidよりも優れているとは言え、完全に安心できるというわけではありません。実際に、近年ではiPhoneにおけるさまざまなセキュリティ被害が数多く見つかっています。より安全に使用するためにも、iPhoneに最適なセキュリティ対策を行うことが必要です。

 

iPhoneに必要なセキュリティ対策のために、MDMの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

【関連記事】社用携帯は取り入れるべき?メリット・デメリットや注意点を解説 【関連記事】業務用(社用)スマホのセキュリティ対策を解説!リスクを最小化する方法 【関連記事】ITセキュリティとは?リスクや企業が行うべき対策などをまとめて解説

お問い合わせはこちら

FiT SDMに関するお問い合わせは
こちらからお問い合わせくださいませ。